いつもありがとうございます♪「水中雑草園」のゆちゅ♪さんからいただきました、「名前バトン」。
あいかわらず、おもしろいバトンがまわってますね〜。
Q1.ただいまのHNを教えてください
棗(なつめ)です。
昔使ってたPNから、拝借。
Q2.名づけ親は?
自分といいたいところですけど、元ネタは、某コスメシリーズなんで・・・。
Q3.今のHNを変えたいと思ったことはありますか?
この腐女子ブログのために、変えましたから(笑)
当分はこのままの予定です。
Q4.今までどんなHNを使ったことがありますか?
一般人を装ったブログを前にしてたんですが、あんまりにも腐色に染まってきたのをきっかけに、そのHNを捨てました(笑)
本名から一文字とって、中国語読みでローマ字表記にしてましたね。
ちなみに、1×年前にS道×K野時代に使ってたPNは、好きな人の名前と、某コスメをMIX。やっぱり画数多め(笑)
・・・そういえば、サークル名がすっごい変だったことは記憶してるんですけど、その名前が思い出せないんですよ〜。
Q5.次変えるとしたらどんなHNにしますか?
もうちょっと画数の少ない名前にしたいです。
Q6.実は、今のHN以外に使ってるのあるんじゃないんですか?
mixiもしてませんし、一般人装うのもやめましたし、同人もきっちり足を洗いましたので、ありません。
これひとつです。
Q7.50音「あ」から「ん」の中で好きなひらがなを1つとその理由
「あ」
出席番号がうしろのほうだったので、一番にあこがれます。
Q8.逆に嫌いなひらがなとその理由
嫌いって、考えたこともないんですけど(笑)
あえていうなれば「ん」
最後だから。
Q9.あなたの本名の2番目の字と5番目の字を教えてください
「か」と「さ」
Q10.あなたの苗字は珍しいほうですか?
珍しいほうだと思ってたんですけど、そうでもないようでした。
Q11.あなたの名前は珍しいほうですか?
珍しかったです(笑)
「●子」という名前がまわりに多かった時代なので。
いまでは、そんなに・・・。
でも名字と名前はセットで言うと、すぐに覚えてもらえて便利です。
Q12.あなたの周りで1番多い苗字は?
「田中」さん。
上司が二人とも、田中さんだったことがあって、結構大変でした(笑)
しかも、同僚が、田中さんにお嫁に行き、・・・ますます大変に。
Q13.将来、女の子が生まれたら何という名前を付けますか?
保名(やすな)。
なにか平安モノを読んでたときに見つけたような記憶が・・・。
でも、男性名だったような気がしてきた(笑)
Q14.男の子だったら?
篁(たかむら)
すみません、ミーハーです。
もちろん、小野篁サマから拝借。
Q15.双子の女の子が生まれたら?
全然別々の名前。
・・・しかし、結婚もしてないし予定もないのに、この質問、結構不毛だ(笑)
Q16.次に回す人5人とその人のHNにひとこと
興味のある方どうぞ♪
それにしても今のHN、なーんとなくつけたんですよ。
前の方が、よっぽど悩んだ記憶があります(笑)
だから、あらためて問われると、語るだけの内容がなくて、ちょっとかっちょわるいです・・・。
もし次があれば、今度はもっと意味深なHNにしてやろうと、ちょっと目論んでます。
2007年08月08日
この記事へのトラックバック
名前バトン♪
Excerpt: mikuさんからバトンをいただきました! ありがとうございます〜♪ 私のこのヘンなHNの由来はだいたい見ればおわかりになるかという気もするのですが、あえてラブを語っていきますよ!(≧∀≦) ..
Weblog: 水中雑草園
Tracked: 2007-08-08 22:15
名前バトン
Excerpt: ゆちゅらぶ♪さんとハスイさんから頂きました。名前バトンです。 Q1.ただいまのHNを教えてください 秋月右稀です。 数日前まではただの秋月だったんですが、ちょっとした事情で下の名前もつ..
Weblog: 秋月日誌
Tracked: 2007-08-08 23:17
バトンお受け取りいただきありがとうございます!
>S道×K野時代に使ってたPN
棗さんも同人やってらしたんですね〜(≧∀≦)
でもS道×K野って前から棗さんとこで見掛けるたびに気になってたんですけど元ネタがわかりません…(T∇T)
多い苗字はやはり田中さんですか(笑)
そして田中さんで一番多い名前は誠さんのような気が…いませんか?田中誠さん(笑)
「やすな」っていうのも中性的で男女どちらもいけそうですよね。確か小学生の時の友達の妹がやすなちゃんだった気が。
字は忘れちゃったんですけど。
気付けばなにやらダラダラとつまらないことをすみません(T∇T)
TBいただいていきますのでよろしくお願いします♪
>元ネタがわかりません…(T∇T)
やっぱり、彼らはマイナーカップルだった・・・。
私たちには、世界一輝いてたふたりなのに(笑)
某国民的バスケマンガの、仙●と越●です。
・・・仙●は、アレですけど、越●なんて、ホントちょい役でしたもん。(あわわ・・・)
ですがありえんくらいに萌えましたよ(笑)
大学の四年間を彼らに捧げ、西へ東へ、例のふわふわした制服で出動してました。
ひょっとして、どこかでお会いしてたかもしれないですね〜。
>田中誠さん
まことさんは、残念ながらいらっしゃいませんでした。
どちらかといえば、女性が多いですね、田中さん。
ちなみに、下のお名前だと、「ようこ」さんが、ホントに多いです・・・。
子供に付けたい名前、なんで決めてるんでしょうね、私(笑)
なんとなく、和な雰囲気の名前がいーなーと漠然と思いますが、なんせ、出産予定がありませんので、今のところむだな妄想となっています。
でも、考えるだけなら、すっごい楽しいんですよねー。
それにしても、アラブで、棗はどういう使われ方してるのか気になります(笑)
普通に食べてるだけですよね?
安倍保名は、晴明の父ですよね。
<これが言いたいがためにコメントにきました(汗)
篁も格好いいですよね〜。
HNってすごく考えてつけられてる方もいるんでしょうけど、
私もなんとなーくつけちゃったので、
改めて回答するとちょっと申し訳なかったです(笑)
TBさせていただきました♪
すみません、驚きのあまり再コメント(笑)
SDはコミックスは全巻ありますが、同人誌はみなみ●夢さんのはなるーしか読んだことないのでS道って私お笑い担当だと思ってたんですよね…(-_-ι)
すみません、ありがとうございます♪謎が一つ解けました(笑)
ところで、
>普通に食べてるだけですよね?
爆笑ですヾ(≧∇≦)ノシ
いやー、私が見た限りではナツメは普通に食されていたと…別の目的に使うならブドウとかよく見たかも。大きさや汁気の多さが適当なんでしょうか?(←おいおい)
私的にはナツメはオアシスの象徴ですよん♪
>安倍保名は、晴明の父ですよね。
ありがとうございます〜。
おかげさまでスッキリしました。
平安モノの本、ひっぱりだしてきて、探そうかと真剣に考えてたところだったんですよ。
晴明サマモノをいろいろ読んでるにもかかわらず、すっかり忘れてました・・・。
こんなことでは、ファンとはいえません(笑)
HNのつけかたも、皆さんそれぞれの過程があって、なかなか興味深いものがありました。
やっぱり、オリジナリティにあふれてる名前は、眩しいです(笑)
私は所詮、借り物ですから。
TB&コメントありがとうございました♪
>盲点でした〜(≧∀≦)
あ〜、よかったです。
「え?何それ?」って言われたらどうしようかと思ってましたよ(笑)
ちなみに、仙●は、お笑い担当でもありますが、かなりのエロ担当です〜(私たちの妄想の中では/笑)
>爆笑ですヾ(≧∇≦)ノシ
どうも異物挿入ネタが好きらしいですね、私。
萌えないはずなのに・・・(笑)
言い訳するとですねー、以前読んだアラブモノで、果物はすぐに食さないで、とりあえず受けちゃんの体内に入れてから食べる、という謎の王様ルールがあったのが、すんごいインパクトで(笑)
それ以来、アラブモノで果物といえば、つっこむものいう刷り込みが・・・。
だから、即座にそんな反応をしてしまう自分もどうかと思いますが。